MoGraphを使ってみる(後編)
さっそく、セットアップしたMoGraphを使ってみましょう。 「パラメータ」タブの「位置」にチェックを入れてみましょう。 ん?すこし、画面が変化しました。何が変化したのでしょう?それは、あとで…
さっそく、セットアップしたMoGraphを使ってみましょう。 「パラメータ」タブの「位置」にチェックを入れてみましょう。 ん?すこし、画面が変化しました。何が変化したのでしょう?それは、あとで…
CINEMA 4D最大の利点であり、他の3Dソフトと差別化を図れる点(最近はMayaのMASHに猛追されていますが・・・)はMoGraphにあります。 MoGraphはたくさんのオブジェクトを効率よく変化させる機能です。…
AfterEffectにCINEMA 4D Liteが付属しているのはご存じだと思います。 最初の設定では、英語版でインストールされるので、日本語化が必要です。 やり方は、「help」 →「update」で…
最近のコメント